
夏休みにおばあちゃんに会いに山形県へ行ってきました!

最上川下りをしてドライブを楽しんでいたら、大きなトトロの木が!
その様子をお届けします!


トトロの木ってなに?
山形県村山市に「トトロの木」って呼ばれている、大きなスギの木があるんです!
本当の名前は「小杉の大杉(こすぎのおおすぎ)」。


まるでジブリ映画『となりのトトロ』に出てくるトトロみたいな形をしているから、地元の人や観光客からトトロの木って呼ばれています。
木の高さは約20メートル。人間が10人くらい重なったくらいの大きさです!(わかりにくいw)

近くで見ると、モコモコした葉っぱの形がまるで大きなトトロが森に立っているみたいに見えたよ!リアルトトロ!
〜プチ豆知識〜
- 樹齢はなんと1,000年以上と言われていて、トトロより先輩!
- 国の天然記念物に指定されているとても大事な木!
- 「パワースポット」としても人気!
- 季節や天気によって見え方が変わって、夏は濃い緑のトトロ、雪に日には真っ白なトトロに!
トトロの木へのアクセス
車で行く場合
- 山形駅から → 車で約1時間30分
- 仙台から → 高速道路を使って約1時間30分
- 東京方面から → 東北自動車道を北上して「村田JCT」から山形方面へ。合計で約4時間くらい。

木のすぐ近くに駐車場(無料)があるからドライブで行くのがいちばん楽♪


電車+バスで行く場合
山形新幹線に乗って「村山駅」で下車 → 村上駅からはタクシーで20分
残念ながらバスは近くまで行かないので、車かタクシーが便利です


事前に知っておいた方がいいこと
「トトロの木」のまわりは自然がいっぱい。
狭い道や場所が少しわかりにくいので運転は慎重に!
駐車場から木までは上り坂、歩きやすいスニーカーで行くのがオススメです!

近くにコンビニや自販機ないから飲み物を事前に準備しておいた方が良いですよ!特に夏は日陰もなくて暑かった〜汗
写真の撮り方のコツ
1. 全体を入れるならちょっと離れて撮る
近くで撮ると木の大きさが伝わりにくいから、少し下がって全体をパシャリ!
2. 人を入れて大きさを比較する
友達や家族と一緒に撮ると、木の巨大さが一目でわかる!
3. 季節ごとのトトロを狙う
- 夏:もこもこの緑トトロ
- 秋:少し赤みが混ざったトトロ
- 冬:雪をかぶった白トトロ
4. 展望台からも撮影してみる
トトロの木の全体を真上から見下ろせる場所も。ドローンで撮ったみたいなアングルが楽しめる!

妹にトトロポーズしてもらったよ笑
かなり大きな木だよね!
白トトロも見てみたいな〜

行ってよかった!
トトロの木は、写真で見るよりもずっと大きくて迫力満点!
見た瞬間「トトロだ…」って思わず声が。笑
静かな森の中にポツンとあるから、不思議な世界に迷い込んだ気分。
空気がすごく澄んでいて、深呼吸するだけで元気をもらえる感じがしました!
「パワースポット」って言われるのも納得。

お盆の時期に行ったけど、全く混んでなくかなり穴場なスポット♪
東北地方に行かれる方はぜひ立ち寄ってくださいねー!
最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント